忍者ブログ

はすからいくよブログ

いや、ブログだから。 日々のぐだぐだを書き殴っていきますよ。 ホームページ作るの面倒くさいし。

将棋倒しって怖いね

https://news.yahoo.co.jp/articles/6cbad4dbee9830fe6271529fde79f45b248451ed
キムタク「信長まつり」に96万人応募「うれしいが」…事故防止に警備費3150万円確保
https://sn-jp.com/archives/92001
警備員誘導に、花火客「命令調でしゃべんな!」→ 警備員「命を守っているんだ!」


これは本当。このおじさんは百人の命を救ったかも知れない。

拍手[0回]

PR

やっぱりね。コピーガード。

P_20220926_114954.jpg

印刷室で貸してた金を返された。その時、何の気なしに、これをフルカラーでコピーしたらどうなるだろうかと、いう考えが浮かんだ。
やってみたらこの様に真っ黒になった
コピーガード機能なんだろうな。やはりチャンとしてるわ。

拍手[0回]

カーナビ選び中 やはりカロッツェリアかな

前から気になってたのが、カロッツェリアカーナビ(楽ナビ)に付いてるスマートコマンダーというリモコン。
普通カーナビは画面をタッチして操作するのだが、こいつは手先で操作できそうだ、
しかしどう言うわけか最近の奴には付いてないようだ。
仕方がないので、2014年ぐらいの最終モデルで、勿論中古を探すのだが、地図が最新ではない。
で、はまり込んで昨日は寝たのが3時だった。
結論を言うと、楽ナビはスマートコマンダーが無くなったけど、サイバーナビという系列のナビではスマートコマンダーの後継が用いられてる。
また、型番ではいつのモデルか分からんが、パイオニアサイトにサイバーナビの発売履歴があったのを見つけた。
やはり最近のは高いなぁ
画面もデカい。
私の車は2019年のヴォクシーだがそれに載るのかどうかも見極めなきゃならん。
合致するコネクターも買わねばなるまいし、とても面倒くさい。
地図が割と最近で、BluetoothやUSBメモリスロットがついてて、MP3曲が鳴らせれば満足なんだが、業者に頼むと手間賃掛かるし、そもそも自分の車は可能なら自分で弄りたい。

bluetooth
USBメモリー
DVD
地図は2017以降
3万円以内
バックカメラが付けられる
地上波が見れる

という条件を満たす商品は・・・ないものだろうか。

拍手[0回]

pdf preview handlerにエラーがあるため、このファイルはプレビューの表示ができません が治った!


pdf preview handlerにエラーがあるため、このファイルはプレビューの表示ができません



(windows10の話です)
HDD内にあるPDFファイルをエクスプローラーでプレビューさせることが出来て、今までとても便利だった。
通知の書類なんか、パンチで穴を開けてチューブファイルに物理的に綴じていくんだけど、あとで探すのはとても面倒だから、ある時期から、コピー複合機でスキャニングして、PDFファイルにしてHDDに画像保存(OCR処理付き)するようにしている。
しかしスキャニングはファイル名が日時になっているから、ファイル名から何の書類かは分からない。
そこで、エクスプローラーのプレビュー画面にとても調法していたのでした。
PDFプレビュー.png
しかしそれがある時期から、機能しなくなった。
冒頭に掲げた
「pdf preview handlerにエラーがあるため、このファイルはプレビューの表示ができません」
というエラー表示を吐くのみだ。

これを何とか元に戻したいと、ネットで色々調べたのだが、いくつか方法が示されていた。
あるpluginファイルを無効にせよとか、
音読動作を無効にしろとか、
結果オーライで、何かメッセージが出てきて、OKしたら治った、とか
どれも試してみたけど、改善しなかった。

で、「鳴かぬなら殺してしまえ時鳥」とばかりに、このAcrobat_Readerをアンインストールして、
再インストールしてみようかと思ったのだが、その処理の際に、「変更」というメニューが表示された。
設定→アプリと機能→変更.png

殺してしまう前に、もう一度試してみよう、と「変更」を選択すると、

何やら色々動作した後、何事も無かったかのように、以前の通り、プレビュー画面が表示されるようになりました。めでたしめでたし。♪

拍手[0回]

お役目ご苦労様

屋外に置いて雑巾を洗う用に使ってた二層式洗濯機が壊れた。
というので、見てみたら給水口の部分が破損してただけだった。これなら直せるだろう?
と思ってメーカーサイトを調べたら、何と1997年製だった。俄かに「じゃぁ捨てるか」という気になった。
これまで、お疲れ様、有り難う
P_20220819_114510.jpg
P_20220819_114505.jpg

拍手[0回]