忍者ブログ

はすからいくよブログ

いや、ブログだから。 日々のぐだぐだを書き殴っていきますよ。 ホームページ作るの面倒くさいし。

echo show10 (第2世代)は不親切だ。

訪問先でAlexa echo show10 が稼働しているのを見かけた。
echoshow5なら自宅にもあるが大変便利だ。

見かけたecho show10は監視カメラと連動しているらしく、
人影がよぎると、「感知しました」と表示する。

これはすごいなーと思いつつ、この春一人暮らしを始める子供用に
echo show10 を買ってやった。

しかーし。セットアップでいきなりつまづいた。
Wi-Fiが接続できない。
我が家は静的IPアドレス設定にしてある。
ところがどうやらecho show10は動的IPアドレス設定でないと受け付けないようだ。

大変困った。

で、思いついた。  スマホのテザリングでやれば、良いいんじゃないかと
これなら自宅のネットワークから独立しているから、静的IPアドレス設定の枠外だ(でもスマホのギガを消費するけども)

結果、うまく行った。

子供のアカウントでセットアップし、無事Alexaの起動が確認出来た。youtubeも見れた。

さて、繋がった後で、もう一度接続設定を見てみると、今度は固定IPの設定画面が表示される。

そして無事、我が家の静的IPアドレス設定を入力することが出来、自宅のネットワークの恩恵に与ることが出来た。

echo show10 (第2世代)は不親切だ。

第一関門を越えないと使えない。

買ってから、最新式じゃないのに気がついた。今は第3世代なのね。でもどこにも在庫がないようだ。第2世代だけど安かったし8400円、音が良いので、満足だ。

拍手[0回]

PR

宇国はどうなるだろう

米国との首脳会談が物別れに終わり、

トランプはウクライナへの支援を止めた。
実力に訴えたわけで、こうなるとゼレンスキーも折れるをえない。
恐らく戦前の日本はここから破れかぶれの戦法に出て開戦に踏み切ったのだろう。
ウクライナも核保有を考えるべきタイミングなのじゃないかと思った。

さて、今朝テレビで、ウクライナから日本に疎開して来てる青年の声を報じていた。
片言の日本語で好感だったが、彼が言うには
1994年にウクライナは安全保障と引き換えに核兵器を放棄した
だから諸国はウクライナを支援する義務があるはずだ
ということだった。
調べた↓これだろう。
https://www.bbc.com/japanese/articles/czd45mzm6y6o

明確な文書を交わしてないのが悔やまれる。

これから世界は、自分の国は自分で守らないとならない。
トランプが唯一の公用語を英語にしたのは、当然だろう。
国を形取るのは言語であり文化である。
このタガにはまらぬ者を外国人として区別するのは当然である。

誇り高き日本語(とその文化)を国内外国人に教える努力を惜しんでいては国は成り立たないと思うな。

拍手[0回]

括弧付き文字

 
最近入力してて、括弧付き文字が入力候補に上がってくるのに気がついた。
例えば予定表を作ってて、木曜日、とか入力すると㈭などが表示される。
これは全角1字で表現出来るから、縦書き文書を作っている時にとても有り難い。
で、今日は違うパソコンの古い環境で文書を作り始めたのだが、やっぱり括弧付き文字が表示されない。恐らく、ATOKの新しい奴に基本辞書として搭載されるようになったのだろう。

こんな時は文字コードさえ分かれば、
atokの文字パレットでその隣近所のコードの文字を探すことは容易いし、入力も出来るし、何なら自分で辞書登録してしまえばいいわけだ。

というわけで、、、、あ、そうそう、文字コードは秀丸エディターさんで調べられます。

ていうわけで
こんな文字を適当な呼び出し名でATOK辞書に単語登録したらいいんじゃですかね?

㈪㈫㈬㈭㈮㈯㈰㈠㈡㈢㈣㈤㈥㈦㈧㈨㈩㈱㈲㈳㈴㈵㈶㈷㈸㈹㈺㈻㈼㈽㈾㈿㉀㉁㉂㉃㉄㉅㉆㉇

拍手[0回]

絶対観るべし! アルスラーン イッキ見


https://www.youtube.com/watch?v=rFzPM2gwz9U

銀英伝の田中芳樹さん原作で、鋼の錬金術師の荒川弘さん作画のこの作品は、そんじょそこらのアニメとは一線を画す素晴らしい物語です。

リアル放映はもう十数年前になると思う。知らない若者も沢山居るだろう。

是非見て欲しい。

無料で見られるのは2月27日(木)までだってさ。

私は興味のある物は手元に残して置きたい嗜好だけれども

小説版はこちら⇒ https://amzn.to/4gL9lWQ 実はまだ読了してない。

コミック版がこれ⇒ https://amzn.to/4bhSRo8 欲しいけど買うにはチト高いな。一冊700円かぁ

Blue-rayがこれ⇒ https://amzn.to/41cwfAL 三万円かぁ。臨時収入があったら買うかなぁ

というわけで私レベルの貧乏人は無料の内に見るべし!

拍手[0回]

円盤皇女ワるきゅーレ

円盤皇女ワるきゅーレ


ちょっとお宅な友人からその他モロモロとともに以前貰ったこのアニメの主題歌音源をそれとも知らずにカーナビで掛けていた。
乗りの良い曲だったので愛聴していたが今調べるとそれは
「愛しいかけら」歌メロキュア
https://www.youtube.com/watch?v=gBDR-ZnjqCo

だった。こんな曲を書く人は他にイイ曲を書いているに違いない、と思って作った人を検索すると

岡﨑律子
(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E5%BE%8B%E5%AD%90)

という人だったが、既に夭折とのこと。
記事によると、agapeという挿入曲も好評だったようで、
次第にこのアニメ自体に興味を持ち、見始めました。ちょうどアマプラでやっていたので。

なかなか、優良な作品でした。

設定も面白い。ストーリー展開が自然。そして面白い。入浴シーンなどがサラッと書かれているけれどもちっとも下品な感じがしない。

アマプラ視聴はいつ停止になるか分からないので、興味を持ったら見ろ、というのがここ数年の私の信念です。

と言う訳で一気に見ました。

そして先ほど3期?まで見終わりました。

作中に使われている挿入曲が秀逸で、それが欲しいと思いましたが、ワルキューレという単語はネット上ビッグネームでこういうのは検索に向かない。
実写の別の映画とか、マクロスとかに検索結果が持って行かれて思うように見つからない。
何かあったと思ったら、作中で聞いたこともないキャラクターのオリジナルソングとかで、辟易した。

しかし先ほど私は、見つけました。

ttps://youtu.be/9vV1GD7Iiog?si=GgrpbXY-Q8L0ugWJ&t=30

この荘厳な変身シーンの曲、コレを探していたのです。
ああ、満足だ。


---------------------------------------
ってこれを書いてて気がついた
https://fanblogs.jp/fanbloginfo/archive/297/0

なんじゃここは消滅するのか!!!
困ったなー

拍手[0回]