忍者ブログ

はすからいくよブログ

いや、ブログだから。 日々のぐだぐだを書き殴っていきますよ。 ホームページ作るの面倒くさいし。

体脂肪計付き体重計

タニタの体組成計
最近のは、筋肉量なんかも計れるんだね。
スマホ連携って、ものすごく進化してて驚いた。W(°O°)Wワァ~オ





自宅にある体重計は体脂肪計がついていて、6人までの個別の記録が取れる。

風呂の度にこれに乗って計るのだが、
体重70kg、脂肪率33%あたりを出たり入ったりしながら徐々に肥えつつある、という状況だ。

特に気を揉むのは体脂肪率で、体重よりも進み具合が強い。

なぜだ! 何故体脂肪が減らない!

と、嘆いていたら大学生の子供が横から

ねぇ、もしかして性別間違ってない?

と言ってきた。性別?設定した覚えはないぞ、どっかにあった?

あ、ホラこのアイコン、スカートの絵でしょ? 女性の設定になってるよ!

はん?

ということで男に設定変えたら21%になった! \(^_^)/ヤッター!

体脂肪率が気になっている人、もう一度性別設定を確認してみましょう。

拍手[0回]

PR

目から鱗の情報 丸まって寝ろ、だと?

こんな私でも体型は気にしますよ。
第一印象って大事ですからね。
昔から、出っ尻、とか アリ とか言われて気にしてました。
臀部の筋肉が発達してるんだい!
などとヒソカに反論していましたが、今日見かけた情報によると、どうやら私は大きな勘違いをしていたようです。

https://tential.jp/journals/waist/warped_waist/007

以前、マッサージをして貰ったら、施術の方から、
「あなたは腰猫背になってますね」
と言われた記憶がある。要するに、背中はピンとまっすぐにしても、腰が曲がっているので、美しく見えないのだそうだ。
そう言われれば、いつも写真に写った自分は顎が突き出て、首が伸びず、美しくない。

上記サイトの主張によれば、腰を反らすのはマサに腰猫背の特徴だそうだ。
姿勢が良くなるように、私は腰の下に小さな枕を置いて仰向けに寝てすらいましたよ。
全然ダメなことを懸命にやっていたんだなと、びっくりしました。
これが原因で腹の出っ張りが引っ込まないんだな。
腹筋が低下して内臓を抱えきれなくなっていると考えていたけど、
骨格・構造的な問題だったか

背骨は反っても丸まってもダメなんだね。まっすぐでないと。



さてさて、果たして 丸まって寝るようにしたら、姿勢が良くなるのだろうか。
ダメモトでやっってみよう。

拍手[0回]

豚肉は好きなんだけど、火が通り過ぎてるのは美味しくない

豚肉は好きなんだけど、火が通り過ぎてるのは美味しくない
ってのが私の自論なんだけど、こんな記事を見てちょっと怖くなった。
寄生虫かーー!

http://gahalog.2chblog.jp/archives/52503574.html の記事
今一番言いたい事
知識の無い低温豚チャーシュー
ホントやめて下さい
63℃30分って聞いた事ありますか?
一回何かあったらラーメン業界のみならず豚肉の低温調理自体が禁止になるよ
意識高い系じゃなくて知識高い系にしましょうよ
悪いけど今後ヤバそうなのは全残しします
我々が動かないとダメ!

そのコメント

>食べた当日に下痢やおう吐なら分かりやすいけどしばらく無症状で一週間後に神経障害や筋機能低下とか急性肝炎とかあるから生肉はアカン

拍手[0回]

アマゾンが英語表記になって困ってた

子供用に買ったAmazon Fire7にAMAZON用アカウントを設定してからだったと思うが、私のスマホでAmazonにアクセスすると、英語表記になってて、困惑していた。
Fire7に設定した子供用アカウントは子供用だから、親のアカウントと紐付けられていて、それが原因だと思う。
Fire7は最初から英語で出来ているのだろう。そこで設定したからなんじゃないかな。
パソコンでアクセスする分には全然問題なくニホンゴなのに、スマホからだけ英語表記という状態だった。

しかし今日、それが解決した。

Screenshot_20210227-154923.jpg
スマホでAmazonにアクセスし、ログインするわな。
するといつでも左上の方にあるハンバーガーアイコンをタップして、メニューの一番最後にある Settings の項目を見る
すると
----------------------
(地球儀) Englsh
(日の丸) Japan
SIgn Out
----------------------
という表示がある。これは一見すると、日の丸だけが赤く表示されているので、それアクティブになっている、ように直感的に理解されるが、実は違うのだ。

----------------------
(地球儀) Englsh   ← "表示言語は英語ですよ"
(日の丸) Japan   ←"あなたの居住国は日本ですよ"
SIgn Out
----------------------
という意味なのだ。そう、どちらか選んでね、ではなく、それぞれが違うボタンなのだ
だから、私は amazon.comではないamazon.co.jp にあくせすしているのに、どーして英語表記なんだー!! と悩んでいました。

【結論】
Settings メニューの直下の English をタップして、日本語 に変更する。
Settings メニューの2番目も japan のままにしておく。

この二つを設定して初めて、日本語表記をしつつ、日本に住んでいる、ということになるのであった。


拍手[0回]

いつか芽吹く

キリスト教は邪教です! 現代語訳『アンチクリスト』 (講談社 α新書)

新品価格
¥880から
(2021/1/24 11:06時点)


キリスト教は邪教です! 現代語訳『アンチクリスト』という本を持って居ませんか?」

――と、藪から棒に息子からLINEで尋ねられた。うんうん確か持ってたな。
図書館で借りて、「いや、これは是非所持しておくべき」 と思ったので買ったはず。


私が本を買うとすれば、大体アマゾンだ。
あなたが御存知か御存知でないか私は御存知ではないけれど、アマゾンは、購入履歴を細大漏らさず全て記憶している。エロ本なんぞ買ったら、それが永久に購入履歴に残るのだ。黒歴史の誕生だw

ま、そういうわけで自分のアマゾンでの購入履歴から検索してみると、確かにその本を買ってたね。
今から10年以上も前だ。しかし何でまた今頃その本を持ってるか、なんて聞くんだろう?

聞いてみると、息子は当時小学生、私がトイレの個室に置いて大の用を足す度にちょっとずつ読み進めていたその本を、彼も当時手に取って眺めていたらしい。小学生だから、内容は分からなかっただろうが、タイトルだけ覚えていたようだ。

それから彼が大学のの頃だろうか、この本を見つけて傾倒したらしい。
遅まきながらの反抗期かと見ていたが、大学をやめて海外に生活したい、などと言って親を困らせたこともあったが、その根っこがここにあったのか、と驚いた。

人生は因縁によって、いろいろ作用しあうものだな、と不思議に思った。

拍手[0回]